猫を飼いたい人に知ってほしい~信頼できる猫の優良ブリーダーさんの見分け方【12のチェック項目】

スポンサーリンク
ねっこ
ねっこ

最近悪質なブリーダーの話を聞くけど、逆に健全なブリーダーさんっているのかな?

猫女王
猫女王

愛をもって猫のことを大切に考えてくれているブリーダーさんもいるらしいわよ

ねっこ
ねっこ

そうなんだ!悪質ブリーダーの話ばっかりでブリーダー=悪!という認識になるところだったわ

スポンサーリンク

はじめに

最近「しっぽの声」という漫画を読んで、事実をもとに描かれている漫画ということで、あまりにも人間のやることのひどさにショックやら悲しいやらで眠れなくなったことがありました。

特に儲けるためにと悪質なブリーダーやペットショップが動物の命の重さや大切さを考えず、とにかく繁殖させて使えなくなったら捨てる、殺す、ということをしているという事実を知りブリーダーやペットショップがすべて悪!みたいに思ってしまっておりました。

実際に私がTwitterやInstagramで見ていると保健所で殺処分待ちの犬や猫の情報が毎日流れてきます。その中にはブリーダーに捨てられたのであろう純血種の犬や猫も結構いるのです。

売れるのはかわいい子猫の時だけだから大きくなって売れないと捨てたり、ひどいとそのまま飼育放棄して死ぬのを待つのみの状態にしてしまったり。

あとは純血種というだけで結構雑種と比べると体が弱い子が多かったりもしますが、悪質なブリーダーは身内の中で子供を産ませたりするので生まれながらに病気を持っていたり奇形があったりなどもあるようです。

もちろんそうなった動物は売れないから捨ててしまう、殺してしまうのです。

更にブリーダーさんがまっとうな人だったら猫だったら普通は1年に1回しか生ませなかったりするのですが1年に2,3回生ませたり、法律でも

猫:雌の交配時の年齢は6歳以下、ただし、7歳に達した時点で生涯出産回数が10回未満であることを証明できる場合は、交配時の年齢は7歳以下とする。

自然環境・生物多様性 | 環境省 (env.go.jp)

と決めているのに7歳以上になっても繁殖猫を続けさせたり…ということもあるのです。

同じ人間だけどひどすぎるし、何の罪もない動物にとっては地獄です。

つい最近も、人気猫ユーチューバーのところで同じお母さんから生まれた弟を迎え入れる、という話をしていましたが、それをみて私は心がざわざわしてしまったのです。

なぜならそのちょっと前にも同じお母さんから生まれた子たちがそのユーチューバーのお友達たちの家で飼われることになったとYouTubeでやっていたので。

っていうことは少なく見積もっても1年に2回以上生ませているということですよね?

お母さんの姿も見たけどすごく疲れた感じで10歳以上になってるのではないか?と思われるような姿に見えました。人気猫ユーチューバーのところの猫は2019年か~2020年頃に生まれているはずでその時お母さん猫は2歳半だったらしいので現在は2023年もう5歳半から6歳くらいになっているはずです。

今回が最後で引退させてあげられてあとは悠々自適に暮らせるというのであればまだ安心ですが…有名猫のお母さんということもあり稼げるでしょうからギリギリまで出産させて稼ごう、と考えているのではないか…とどうしても勝手にうがった見方をしてしまっています。もちろんそうではないことを願っています!

あまりにも不幸な動物たちを多く目にすることが増えてしまったので私が勝手に疑心暗鬼になってしまっているだけなんだと思いたい。

世の中には健全で猫のことを愛して大切にしてくれているブリーダーさんもいるはずだ!という思いから調べてみることにしました。

前置きがとっても長くなってしまいましたが良いブリーダーさんを見つける手立ての一助となれば幸いです。

優良なブリーダーさんの条件とは

2020年6月に施行された改正動物愛護法では、2021年4月に「第一種動物取扱業者及び第二種動物取扱業者が取り扱う動物の管理の方法等の基準を定める省令」が公布され、遵守基準としての数値規制が定められました。

完全施行の2024年6月までに、その基準をクリアできないブリーダーは廃業せざるをえない状況になりますが、飼育環境の改善や従業員を雇う資金力さえあれば、犬や猫への「愛情」や「責任」が無くても存続できます。

ペットブリーダー「信頼できる人」「ダメな人」の差 | ペット | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース (toyokeizai.net)

法改正されて2024年6月までには一定の基準をクリアできないブリーダーは廃業せざるをえなくなるようなので良い方向に向かっているようです。

ただし基準をクリアしているフリをしたり、上記のように愛がなくてもただビジネスとしてやろうとおもったらできてしまいます。

だからこそ私たち自身が優良で、健全な愛情をもって猫を育ててくれているブリーダーさんを見極められるようにするべきだと思います。

猫を愛し、専門ブリーダーとして豊富な知識を持っているか?

1種~2種類程度に絞って愛情をもって飼育し、必要な知識を兼ね備えているのが健全なブリーダーといえます。めまぐるしく変化し、進化していく最新の情報や正しい情報を手に入れる努力をしているか?

世界的に認知された団体の展覧会やショーに参加しているだけではなく、勉強会やセミナーで学んだりしているのか?も大事なポイントです。

猫ファースト、猫の健康第一に考えているか?

猫の健康のことを考えてくれているか?を確認するために以下のチェック項目を、実際に見学させてもらいそして口頭でも確認するようにしてみてください。

  1. 親猫の定期的な健康診断、ワクチン接種をしているか?
  2. 親猫の遺伝子検査をクリアした親猫で繁殖させているか?
  3. 近親交配させていないか?
  4. 1年に何度も生ませるなどしていないか?(基本は1年に1回)
  5. 引退時期を越えて生ませていないか?(基本は7歳になったら引退)
  6. 良質なフードや水、サプリメントなど与えているか?
  7. 皮膚や被毛の状態は良いか?
  8. 飼育環境は衛生的か?
  9. 飼育環境は適切な広さがあるか?(狭いケージに閉じ込めっぱなしせず運動ができるスペースがあるか?)
  10. 生後60~90日以降まで子犬・子猫を手元に置いているか?
  11. 契約書を交わし、譲渡後も何かあれば連絡が取りあえる、相談できるか?
  12. 繁殖猫の引退後はどうしているのか?

10についての補足ですが、生後すぐの子猫は、人間が育てるとなると数時間おきにミルクをあげたりトイレのお世話をしたりと目が離せず更にすぐに体調を壊したりします。さらに子猫の時に親猫や兄弟姉妹などと共に過ごすことで、子猫の社会性を促すだけでなくブリーダーやその家族とも触れ合わせ、様々な生活音を聞かせるなど、人間と暮らす上で大切な要素を補完する大事な期間です。なので生まれてすぐに飼いたいと思ったとしても、我慢しましょう。むしろ生まれてすぐでも引き渡しますよ!と言ってくるブリーダーさんはあまり良いブリーダーさんであるとは言えないでしょう。

あとは12についても、基本的に繁殖猫の引退時期はだいたい5〜6歳。その後は、去勢・避妊手術を経た上で、ブリーダーがそのまま手元に置くか、あるいはほかの飼い主を探して大切にしてくれるところでへ譲渡しているはずです。

引退猫についてはどのようにしているのか?をぜひ聞いてみていただけると猫を大切に思っているのか?ただの商売道具だと思っているのか?がわかるのではないかと思います。

さいごに

最近はHP上で猫の情報を掲載し、やり取りできるところもありますが正直HP上の写真や文章だけでもどうとでもできてしまいます。

やはり必ず自分自身がブリーダーさんに会い確認すべきことを確認し、猫の飼育環境を確認、親猫の状態も確認するというのが大事だと思います。

それはわかるけどそこまでできそうもない、という方は以下のようなサイトを活用してみるのも手かもしれません。

「ペトハピ太鼓判ブリーダー」の掲載基準について | ペトハピ | 犬や猫との健全で幸せな暮らしを提案 – ペトハピ [Pet×Happy] (pet-happy.jp)

「ペトハピ太鼓判ブリーダー」で紹介するのは、日本で唯一のプロが選んだブリーダー、健全な“真の”優良ブリーダーたちなのです。

「ペトハピ太鼓判ブリーダー」の掲載基準について | ペトハピ | 犬や猫との健全で幸せな暮らしを提案 – ペトハピ [Pet×Happy] (pet-happy.jp)

ブリーダーを探す|ペットの実家‐親を見せる優良ブリーダー直販の子犬子猫販売 (petzik-breeder.co.jp)

現在の生体販売では、ワンちゃん・ネコちゃんの親の様子やブリーダーの方針が分かりません。そのため、悲しい連鎖を断ち切ることは難しいのです。

だからお願いです。ペットの ” 実家 ” をご確認ください。
それだけで助かる命があります。
私たちは愛情込めて育てている優良ブリーダーの地位向上を目指しています。

ペットの実家について|ペットの実家-親を見せる優良ブリーダー直販の子犬子猫販売 (petzik-breeder.co.jp)

その他にも個人で愛情をもって猫のことを第一に考えてやっていらっしゃるブリーダーさんもいらっしゃると思います。

私個人としてはぜひ保護猫を検討してもらいたいなとは思いますが、どうしても純血種で飼いたい!という方は優良ブリーダーさんを見極めて譲渡してもらうようにしてもらいたいなと思います。

タイトルとURLをコピーしました